nao山に行く

64歳、トレイルラン歴31年、全然上達しない人です…
UTMFの食料・水・エイド・服・装備とか
UTMFメモ(今後のために忘れないように)

【食料・水・エイド・ドロップバック】
・食料(ザックにいれたものスタート時点)
 SAVAS5本、カロリーメイト2本、パン1個

・食料(AS7こどもの国での補充)
 パワージェル2本、ハニースティンガー2本、ショッツ2本、SAVAS5本

余り…SAVAS2本、カロリーメイト1本

AS7でSAVAS2本、カロリーメイト1本、パン1個余るが、AS7で予定通りの食料をプラスでザックに入れる。やはりエイド区間の長いAS8~AS9の間での消費が多く(この区間の実質行動時間は10時間20分)ザックに持つ量としては適正か。
逆にAS7までは、エイド区間も短くまだ体調もいいのでスタート時は1/2でいいかも。その分、プラスでAS7 で補充すれば良いか。

比較的内臓をやられることはないので、AS1以外は汁物、麺類、ご飯類はすべて食す。その他にバナナ、オレンジ(これは旨い)チョコ等。
ただし、汁物、麺類、ご飯類以外はどのエイドも同じもの。

AS8からは、不足気味ならばミニアンパンとかザックに詰めても良いかも。実際、チョコ、カントリーマームはポケットに詰め込み途中で食べた。

・水
スタート時、ハイドレーションに1.2リットル。必備装備のコップの代わりに100均の200mlのボトルにお茶。
このボトルはグッド。コップの代わりにはボトルが良い。エイドで水以外の飲み物を補給出来る。道中水だけだと楽しみがないので重宝した。500mlぐらいあっても良かったかも。
こちらもAS8までは、こまめに補給出来るのでそんなに多くの量を持つ必要はない。だいたい1ℓ未満。
ただし、AS8からは2ℓ満タン+200ml。しかし、天子ヶ岳以降ガスが出始め寒くなって来たので消費量は少なく。結局、熊森山で550mlのペットの補給を受けたが使用しなかった。

・エイド
今回はなんと休憩時間総タイム2時間47分余り。寝ることはなかったがゆっくりし過ぎたエイドもあったか。でも、タイムを争うとか縮めるとかの気持ちはあまり湧かなかったなあ。
ファミリーエイドっていいですねえ。さすがに分かっているチームはイス、テーブル、簡易ベッドまで揃え、「何飲む?食べる?」とかやっている。名の通った武士ですな。われわれはその下で座り込んでがっついている雑兵かな。
ポールを持ったり置いて行ったり、着替えとかエイドで出来てこれはうらやましい。雨の時は重宝するだろうなあ。

・ドロップバック
要は荷物預けだけど、今回は中間点のAS7 こどもの国だった。
シューズは2足、食料、着替えとか。使用しないものも入れていて大荷物だった。
結局、同じシューズ(安いランシュー)を取替、ソックス、Tシャツ、アームカバー、帽子をドロップバックから着用。オロナミンC、ゼリー、カルピスジュースをその場で飲む。
電池も新品の補充。使用済みを中に入れる。あとゴミも。
しかし、ゴールしてからドロップバックを持って駐車場までの歩きは大変だった。

【レース服・装備】
・レース服(スタート時)
15時スタートのため3時間過ぎで夜間行動、そして最低気温9℃ということなので山は4~5℃ぐらいを予想。ハセツネの夜間より全然寒いはず。そのため長そで着用。これは正解。半そでだけの選手は、途中
からジャケットを着用する人が多かった。

シューズ(アシックスのなんとか、2足4,750円)
ソックス(ファイントラック)
スキンズのパワーソックス
アンダーパンツ(フラッドラッシュスキンメッシュ)
タイツ(ゴールドウィン)
パンツポケット付(アシックス)

アンダー(フラッドラッシュスキンメッシュ)
長そで(アンダーアーマー)
Tシャツ

グローブ(ナイキの薄いヤツの下にフラッドラッシュパワーメッシュインナーグローブ)

気がつけばフラッドラッシュのファイントラック製ばかり。

・AS7こどもの国のドロップバックで着替え
シューズ交換(アシックスのなんとか)
ソックス(ファイントラック)
Tシャツ(長そでは脱ぐ)
アームカバー
帽子
グローブは、AS7でその日は暑くなりそうだったのでバイク用の指きりグローブに変更。
しかし、これは失敗。2日目は意外と寒くなった。手が小さいので冷たかったよ…

*ソックス、シューズ、Tシャツ着替えスッキリした。

・装備
・ザックはリアクター使用
・ハイドレーション
・地図(山と高原地図富士山、天子山塊では幾度となく現在地確認しがっかりしていた)
・簡易トイレ(未使用、トイレはエイドで数回)
・ホイッスル(使用せず)
・熊鈴(うるさいので鳴らないようにしていたが、天子山塊に入る時用意するように言われた)
・コンパス(使用せず)
・ヘッドライト&ハンドライト(ジェントス)
・替え電池
・ファーストエイド(使用せず)
・テープ(使用せず)
・ボトル(とても重宝した)
・サバイバルブランケット(使用せず)
・レインウェア(毛無山で雨が降り着用。ゴール直前まで)
・手ぬぐい(いつものように汗を拭ったり、頭にまいたり)
・カメラ(天子山塊先からは撮るのもめんどう)

・ポール(これは必要かどうか悩む)
今回、すばしりから使用もAS7先でキャップを落とし一旦ザックへ。天子山塊より再び使用も毛無山や雨ヶ岳の下りでは使いにくかった。AS9からは再びザックへ。次からは使わないかも。

とりあえずこんなものかな。

日々のトレーニングはこちらで。
naoのジョグノート
by nao-yamaniiku | 2012-05-29 22:38 | UTMF | Comments(4)
Commented by nozomipapa at 2012-05-30 08:45 x
詳細なレポート、大変参考になります。
それにしても、これを全部用意しなければいけないかと思うと、ロジスティクス関係が苦手な身としては、頭が痛くなりますね。

武士と雑兵が同じスピードというのが、実に痛快です。
さしずめ私は、飛脚ぐらいのつもりでチャレンジしていきたいと思います。
Commented by nao-yamaniiku at 2012-05-30 18:46
nozomipapaさん

実は、準備はホント面倒くさかったです。
でも、みんな同じかな。
クルマだったので、とにかく積めるだけ積んで
後は現地でガサガサと仕分け(仕訳?)しました。(笑)

ここだけの話、参加した人間としてファミリーエイドはズルイと思いました。
同じ条件で戦わないとダメですよね。
そういう意味でタイムとか真剣に短縮しようとは思わないんです。
Commented by nozomipapa at 2012-05-31 07:49 x
そうそう、「ファミリーエイド」、「スポンサーエイド」、だめですよね。ルールの整備が必要と思います。
また、非常に考えさせられる問題ですね。
そもそも、「家族」とは何なのか? たしかに、共通の趣味を持つのも家族のうちでしょうけど、それが本旨ではないですよね。
夜を徹して互いをサポートする「家族関係」が、末永く続くのならいいですが、どうもそんな風には思えませんね。少なくとも、これが日本の「少子化」の原因のひとつでないことを祈りたいです。
Commented by nao-yamaniiku at 2012-05-31 21:13
nozomipapaさん

まあ、UTMFのエイドは、ハセツネに比べれば恵まれてますね。
レース前から頼っちゃうこと前提でしたから。
その辺はまたいずれレポします。
<< 2012年5月のこと やはりTTRやるか… >>

by nao
今後のレース予定
◆5月24日㈮~26日㈰
・Tokyo Grand Trail100マイル
最新の記事
わんこ2号が調子悪い…
at 2024-03-28 21:19
桜はもう少し先か…
at 2024-03-25 07:04
狭山丘陵ロゲの復習
at 2024-03-23 19:27
わんこ2号が手術した…
at 2024-03-22 19:47
Mt.FUJI100マイル徒然…
at 2024-03-19 08:55
以前の記事
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
お気に入りブログ