UTMFにエントリーしてみた

仕方ねぇからUTMFにエントリーしてやったぜ。
単なるネタだよ。
あとは抽選待ち。
抽選は今年も神戸~新宿~東京と三連敗中なので見込みなし。
(ちなみに過去、レースの抽選はすべてハズレ)
したがって、当選してからのエントリー費の36000円もあまり考える必要はないのだ。
ブログをやっている以上、当選しても金策尽きて申し込まずというわけには行かないので、ちょびっと悩んだのさ。
でも、なんだかんだ言ってもエントリーするに違いないので決断は早くというわけ。
いったい何人がエントリーするかなあ。
100㎞レース1回完走、70㎞以上のレース2回完走の条件を満たす国内のレースとしては…
100㎞以上のレースは、UTMF、信越、おんたけ、八ヶ岳(これはトレイルレースか不明)あとは?
70㎞以上のレースを2回完走というが、70㎞以上ってハセツネ、STY、氷ノ山ぐらい?
でも、この辺のレースは、みんな複数ダブって出走している方が多いいだろうし、仕事、遠隔地、エントリー費などの問題で手を上げない人も多いいだろう。
そうすると3000人~4000人ぐらい?
募集人員は800人のようなので競争率は4~5倍といったところか。
憂慮すべきは、主催者側が日本を代表するレースと謳っているエントリー費が36000円に24000円(STY)。
きっと他のレースに波及するだろうなあ。
自分だって立場が立場だったら「わが社もUTMF社にならえ!」と檄を飛ばすだろう。
抽選プラスエントリー費の高騰。
0関門が真の大関門になりつつあるよ。
合格しても入学金が払えんよ。
奨学金もないし、どうする?
なんて心配無用だよな・・・・・受からないから。
もし万が一スタートラインに立ったら、ここにいるみんな抽選で受かって36000円払ったと思うと笑っちゃうかも。
そして、親近感がわくだろうなあ。
スタートラインは遥か彼方だ。

日々のトレーニングはこちらで。
naoのジョグノート
by nao-yamaniiku
| 2012-11-01 20:43
| UTMF
|
Comments(6)

なんか、抽選にあたりそうな気がしますね。ボラで西富士中?でお待ちしております♪

UTMF申し込みましたか。
私もおそらく申し込んでしまうと思います。当選したら私は前後のレースを諦めて節約に励む事でしょう(笑)
八ヶ岳、いよいよですね。
お互い頑張りましょう!
私もおそらく申し込んでしまうと思います。当選したら私は前後のレースを諦めて節約に励む事でしょう(笑)
八ヶ岳、いよいよですね。
お互い頑張りましょう!
sasashinさん
そうですかあ?
来年も西富士中学校でお会いしたいものです。
そうですかあ?
来年も西富士中学校でお会いしたいものです。
tsuneさん
装備のブログ見ました。
バッチリですね。
お互いにがんばりましよう。
UTMF当選するといいですね。
装備のブログ見ました。
バッチリですね。
お互いにがんばりましよう。
UTMF当選するといいですね。

八ヶ岳完走おめでとうございます。
僕も100マイル完走してUTMFに行きます。(抽選で当たれば)
僕も100マイル完走してUTMFに行きます。(抽選で当たれば)
yu-Gさん
ありがとうございます。
なかなか抽選には縁がないので、諦めモードです。
yu-Gさん、UTMFに出れるといいですね。
ありがとうございます。
なかなか抽選には縁がないので、諦めモードです。
yu-Gさん、UTMFに出れるといいですね。