今年の夏
7月16日(火)
とっくに梅雨が明け夏本番の気候が続いているけど、例年では、この辺からが夏本番。
だいたい梅雨が明けると同時に学生の夏休みに入る。
学生時代から30数年が過ぎているけど、社会に出ても学生の夏休み中=’夏’という方式は変わりなし。
昨年までは、8月のオクムがメインでその後は10月のハセツネまでレースはナシ、という予定が続いていたけど、今年は違う。
オクムを回避して、8月前半は「富士山頂マラニック」、そして9月7日(土)の「八ヶ岳100マイル」という予定。
プラス、本来は北か南のアルプス行きが楽しみとしてあるけど、こちらは難しいかな。
ここはアルプスには行かず、この2週間始めている近場の低山でもがくような練習をしようかな、なんて思ったり。
あまり楽しくはないけどね。
一か所に疲労を蓄積させることなく、バイクやスイムも適度にこなしてバランス良くトレーニングを積むか。
ここのところ運動の強弱はあるけれど、18日連続で練習している。
別に意識していないけど、ラン、バイク、スイムのミックス練習をしていたらそうなっていた。
とりあえず8月、9月の二つのロングレースを気分良く走りたいからね。
日々のトレーニングはこちらで。
naoのジョグノート
とっくに梅雨が明け夏本番の気候が続いているけど、例年では、この辺からが夏本番。
だいたい梅雨が明けると同時に学生の夏休みに入る。
学生時代から30数年が過ぎているけど、社会に出ても学生の夏休み中=’夏’という方式は変わりなし。
昨年までは、8月のオクムがメインでその後は10月のハセツネまでレースはナシ、という予定が続いていたけど、今年は違う。
オクムを回避して、8月前半は「富士山頂マラニック」、そして9月7日(土)の「八ヶ岳100マイル」という予定。
プラス、本来は北か南のアルプス行きが楽しみとしてあるけど、こちらは難しいかな。
ここはアルプスには行かず、この2週間始めている近場の低山でもがくような練習をしようかな、なんて思ったり。
あまり楽しくはないけどね。
一か所に疲労を蓄積させることなく、バイクやスイムも適度にこなしてバランス良くトレーニングを積むか。
ここのところ運動の強弱はあるけれど、18日連続で練習している。
別に意識していないけど、ラン、バイク、スイムのミックス練習をしていたらそうなっていた。
とりあえず8月、9月の二つのロングレースを気分良く走りたいからね。
日々のトレーニングはこちらで。
naoのジョグノート
by nao-yamaniiku
| 2013-07-16 22:49
| トレーニング全般
|
Comments(0)