さてとあとは寝るだけだ
11月7日(金)
いよいよ、明日の11時より本来ならnaoさんごときはお呼びでない『神宮外苑24時間走』のスタートになる。
2011年、所沢航空公園の24時間走
2012年、UTMF、八ヶ岳100マイル
2013年、TTR、八ヶ岳100マイル
と3年連続で24時間以上のレースに出ていた。
もっとも24時間走以外は、走力のある選手は24時間以内でフィニッシュしてしまうが…
今年は、小江戸大江戸は小江戸でリタイア、八ヶ岳100マイルは中止と24時間以上のレースがない。
年に一度ぐらい24時間以上のレースを…と思っていて、すでにこのレースしか選択出来なかったのだ。
エントリーの時点で「お前は実績がないのでダメ」と言われるかとも思ったが、意外と簡単にエントリー出来てしまった。
24時間走の日本選手権的レースなので、走力のあるランナー諸氏にご迷惑にならないように走り、エイドを利用しなければならないのである。
トップクラスの走りをしかと見届けるぜ。
天気が微妙のようであるが、力のないランナーにとって雨は大歓迎である。
条件の悪い方が目立たないで周回できるであろう。
そんなわけで、24時間、足底にどんな激痛があってもグルグルしてきます。
もし、お越しの際は笑ってやって下さい。
笑い返せるかなあ。
まずは、たっぷり寝てやる。

日々のトレーニングはこちらで。 naoのジョグノート
いよいよ、明日の11時より本来ならnaoさんごときはお呼びでない『神宮外苑24時間走』のスタートになる。
2011年、所沢航空公園の24時間走
2012年、UTMF、八ヶ岳100マイル
2013年、TTR、八ヶ岳100マイル
と3年連続で24時間以上のレースに出ていた。
もっとも24時間走以外は、走力のある選手は24時間以内でフィニッシュしてしまうが…
今年は、小江戸大江戸は小江戸でリタイア、八ヶ岳100マイルは中止と24時間以上のレースがない。
年に一度ぐらい24時間以上のレースを…と思っていて、すでにこのレースしか選択出来なかったのだ。
エントリーの時点で「お前は実績がないのでダメ」と言われるかとも思ったが、意外と簡単にエントリー出来てしまった。
24時間走の日本選手権的レースなので、走力のあるランナー諸氏にご迷惑にならないように走り、エイドを利用しなければならないのである。
トップクラスの走りをしかと見届けるぜ。
天気が微妙のようであるが、力のないランナーにとって雨は大歓迎である。
条件の悪い方が目立たないで周回できるであろう。
そんなわけで、24時間、足底にどんな激痛があってもグルグルしてきます。
もし、お越しの際は笑ってやって下さい。
笑い返せるかなあ。
まずは、たっぷり寝てやる。

日々のトレーニングはこちらで。 naoのジョグノート
by nao-yamaniiku
| 2014-11-07 22:14
| ロードレース
|
Comments(0)