nao山に行く

64歳、トレイルラン歴31年、全然上達しない人です…
OTK2019年版
OTK2019年版_c0206177_05125215.jpg
昨日はOTKに参加して来た。
まずは備忘録的にラップタイムなど。
トータル
56.95km
11時間54分24秒
累積標高3775m

スタート〜平溝橋
8.18km  
1時間21分15秒
累積標高477m
〜高水山
3.0km累計11.8km
41分12秒累計2時間2分12秒
485m累計962m
〜岩茸石山
1.06km累計12.24km
12分47秒累計2時間15分15秒
94m累計1056m
〜棒の嶺
4.37km累計16.61km
59分4秒累計3時間14分20秒
452m累計1514m
〜日向沢の峰
5.68km累計22.29km
1時間23分52秒累計4時間38分12秒
630m累計2144m
休憩1分20秒
〜一杯水避難小屋
4.98km累計27.27km
57分46秒累計5時間38分40秒
278m累計2422m
休憩6分28秒
〜酉谷避難小屋
5.94km累計33.21km
1時間3分37秒累計6時間48分46秒
316m累計2738m
〜芋の木ドッケ
8.54km累計41.75km
2時間13分17秒累計9時間2分4秒
621m累計3359m
〜雲取山
3.16km累計44.91km
52分59秒累計9時間55分3秒
304m累計3663m
〜鴨沢フィニッシュ
11.95km累計56.95km
1時間59分21秒累計11時間54分24秒
111m累計3775m

Garmin935での計測。ちょっと距離が少ないかなあ…

腰から背中にかけての痛さ、重さが心配だった。朝起きてからスタートの永山公園までは大丈夫だったが、走り出すまで分からない。
先日も書いたが、ダメだったら高水山辺りでお終いにしないと、進むにつれリタイアポイントは無くなるのである。
OTK2019年版_c0206177_08282234.jpg
6時に6人でスタート。
スタートは4時、5時、6時、7時と4パターン。一応、鴨沢西バスの発車時刻の18時37分が制限時間になる。その時の体調、走力でスタート時間を決める。
4時、5時スタートだと、当日朝に電車で来るのは不可能。したがって車か前泊となる。今回も前泊者は4名。でも、そこまでしても、いいコース、いいレースなのである。

当たり前だけど、5人はサッと先へ行ってしまう。7時スタート組はお二人だけど、実力の差はあり過ぎるので、実質、この時点でビリ。この手のプライベートレースはこんなのばっかり。

心配していた腰・背中の痛みはない。買ったばかりの2年落ちのテクニカもよろしい。一人で淡々と進む。序盤は無理しない。
雷電山から平溝橋までの区間は相変わらず道が悪い。2年ぶりだったので、ちょっと迷ったりもした。思い込みで進むと落ちている場所もあり慎重にね。

平溝橋から高水山までは序盤のガッツリ登り区間である。日が差して暑くなる。だけど水の消費は少なく節水する。
情報によると雲取山荘の水は出てないよう。中間地点の一杯水は当てにならないしね。

水はペット4本、2.3リットル持参した。食料は賞味期限切れのジェル… 昨年のUTMFとハセツネのあまり。今日、全部食ってやるつもり。
ザックはinox。前回のハセツネ試走より荷物は軽く楽チン。腰・背中の不安もあるしね。極力軽くということさ。だけど、もちろんレインウェア上・下、ライトは持参した。

高水山までの登りはまあまあ。ゆるい坂は走れた。先に進むことを決めた。
その後、岩茸石山〜棒の嶺と進む。ここは標高が低いと侮れず低山特有のアップダウンがあり徐々に登って行く。この辺りで右腰が痛み始めた。腰をさすったり、手を後ろに組んだり…
棒の嶺まで3時間14分。まあ、いつもぐらいのタイム。そして、久しぶりに日向沢の峰の登りへ。

棒の嶺からしばらくは走れるトレイルが続く。でも、うっかり長尾丸山は巻いてしまった…これは反則。だけど、みんなも言っていたけど、いつもの長尾丸山への標識が無くなっていた。まあ、参加者の最高年齢なので許せ。
しかし、日向沢の峰の登りはキツイ。途中で思わず立ち止まってしまうこと数度。腰もキツイ。でも、腰が気になっていたせいか、いつもの痙攣くんは顔を出さなかった。

日向沢の峰まで4時間38分、だいたい思惑通り。ここまで上記にあるように約22kmで累積標高は2144mある。これはキツイ…   終了後、選手の皆さんで話すと必ず日向沢の峰の話になる。
ここでこの先の施設エイドがある一杯水避難小屋までの走りで、DNFするかどうか決める。
OTK2019年版_c0206177_08285229.jpg
やれやれ…

だいぶやられたけれどゆっくり走れる。が、右の腰が悲鳴を上げて来た… 
一杯水には、かつてないほど水が出ていた。これには助かる。連休中の雨が水量を増したのか。その先の一杯水避難小屋まで5時間38分だった。ルールでは12時までに通過なので何とかOK。
OTK2019年版_c0206177_08280251.jpg
ここで思いがけずtazoeさんとアズさんに追いついた。あれまあ… 

少し休憩してアズさんと共に再スタートする。ここからは走れるトレイルが多くなる。だけど、左側は切れている箇所は慎重に行かなければならない。右腰はとうとう攣った感じになってしまう。イテテテッと呻き声… 歩いたり走ったりで様子見。

この辺からペースが上がらなくなってしまう。走ってはいるけれど遅い。グロッキー気味。やっぱり加齢で力が衰えているのか?
水松山の分岐でカズさんに追いついた。

芋の木ドッケへの登りは遅々たる歩み。右腰が痛かったが、今度は背中の真ん中が疼きだす。まったくジジイは仕方ねぇな。
と、もうすぐ芋の木ドッケというところで、クリプトナイトのお二人の神エイドがあった。これは助かった。凍ったコーラの500mlのペットを一本頂く。フルーツやお菓子など。ここまで担ぎ上げるのに大変だったろうに…  感謝、感謝です。
OTK2019年版_c0206177_09121776.jpg
元気になって大ダワ、雲取山の登りへ。
事前情報では雲取山荘の水は、出ていないということだったけど、いつものようにジャンジャン出ていた。でも、水はたっぷりあるのでスルー。
しかし、もっと登山者が多いと思っていたが少なかった。雲取山荘から雲取山まで700mということだけど、もっとあるよなあって感じ。
OTK2019年版_c0206177_09345437.jpg
やっと登頂。ここまで9時間55分。
下はロボット下りになってしまう。下り始めて背後に気配を感じ振り返ったらそーけんさんだった。宮古島トライアスロンの日焼け、か真っ黒で怖い感じ…

でも、今回はあまり選手と会わなかった。人数も少なかった。特に女子はいない、というか、しばらく参戦はないかな。
七ツ石山はラスボスでキツイけど、足つきの感じはよろしく登りやすい。そして鴨沢までの下り。もうダメね。
走りやすくなった所で枝があったので踏んでやろと思ったら躓いた…  左胸からダイブ。ペットがグチャッと潰れた。
今日はニューシューズのテクニカがいい感じだったので転ぶことはないと思ったが、ガッカリ…  しばらく痛みが引くまで歩いた。
結局、フィニッシュは何とか12時間切りの11時間54分。なんとも…
前回より1時間ほど遅くなってしまった。でも、他の人たちもタイムは落としたみたい。まあ、昨日までの腰・背中の調子だと出走も危うかったのでいいだろう。
OTK2019年版_c0206177_10493208.jpg
今朝は腰が疼き、転んだ左胸が痛んだ。足の疲労より辛い。

スタッフのみなさま、選手の皆さま、ありがとうございました。
なかなかGW中なので出れないけれど、年間の中でも貴重な大会である。

by nao-yamaniiku | 2019-05-06 10:24 | TTR(OTK) | Comments(0)
<< OTKのダメージなど 明日はOTKだけど… >>

by nao
今後のレース予定
◆5月24日㈮~26日㈰
・Tokyo Grand Trail100マイル
最新の記事
わんこ2号が調子悪い…
at 2024-03-28 21:19
桜はもう少し先か…
at 2024-03-25 07:04
狭山丘陵ロゲの復習
at 2024-03-23 19:27
わんこ2号が手術した…
at 2024-03-22 19:47
Mt.FUJI100マイル徒然…
at 2024-03-19 08:55
以前の記事
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
お気に入りブログ